- HOME >
- MIHO
MIHO

「人生一度」をモットーに、やりたいことを諦めない生き方を実現! 仕事に没頭する傍ら出産・育児をするうえでの大変さを経験し、同じ悩みを持ちながら頑張っている人に、少しでもお役に立てる記事を発信していけたらと思っています。
私の淡々とした日常を徒然なるままに
2025/9/25
私は2024年に40代でサラリーマンを辞めて独立した1児の母。 そんな私がリアルに感じる「会社を辞める前にやっておいて本当に良かったこと」をまとめてみた。 何をやるか、何をやってるか、今の心身の状態に ...
2025/9/18
2024年、私は40代前半で会社を辞めた。新卒で3年→海外放浪→再度サラリーマンとなりその後12年働いた会社だ。 地方の中小企業で、海外帰りで営業職をやってみたいという思いから、以前から興味のあった地 ...
2024/11/8
昨日、私はたぶん失敗した。 にこにこADHDっ子に、基本私は怒鳴らないよう気を付けてはいる。心の底からかわいくて、小1の今も、1日最低でも10回は「かわいい」と伝えている。たくさんたくさん褒めることも ...
2024/5/31
ADHDの娘が小学校に上がりました。まさに、小1の壁を感じた4月5月のお話をしたいと思います。 娘はとっても元気で陽気なかわいいADHD。家で過ごすのには特に育てにくさを感じたこともないですし、たくさ ...
2024/2/9
会社を辞めたいけど辞める勇気がない。ほとんどの人がそうです。 辞めたい理由もそれぞれだと思いますが、人間関係や給与面、私生活とのバランスなどが最も多い理由でしょう。 私は2024年3月で12年勤めた会 ...
2023/11/5
2023年3月で会社を辞めることを決めました管理職フルタイムワーママです。 私の経歴?や辞めようと思ったきっかけについては前の記事でお読みください。 女性管理職サラリーマンが会社を辞めることを決めた| ...
2023/11/3
新卒で正社員から海外放浪ののち、地方中小企業の女性管理職として12年間フルタイムで働いてきた私が、何をきっかけに会社を辞める決意をしたのか。今回はこの部分について説明していきたいと思います。 そんな大 ...
2023/10/30
サラリーマンが会社を辞めることを決めてみた|これまでの経歴 ということで、決意表明の意味もあって書き始めます。 私、現在41歳。家族は旦那と5歳の娘。 地方の中小企業で12年間管理職として働いてい ...
2023/8/7
2023年現在、ADHDの5歳女児を持つ私が、ADHDの子供が得意なことについてまとめています。もちろん、子供によっていろいろな個性がありますから、差はありますが、保育園、療育センターや児童発達支援な ...
2023/1/22
5歳児で多動が気になったらチェックリストを見てみましょう。 チェックリストとは、一般的に多動と言われるお子さんの判断基準としていろいろな専門家が作っているものもありますが、実際に検査を行い、診断をされ ...
© 2025 脱サラしたある女の日常を綴るブログ Powered by AFFINGER5