おすすめ〇〇 子育て

子供服はメルカリで買って無料で寄付がおすすめ!

子供服には思い出がいっぱい!捨てられない!

かわいいかわいい子供服、特に乳幼児期の服ってワクワクしながらかわいいものをたくさん用意しましたよね。

あっという間に成長してしまう乳幼児期。

1年経つと、こんなに小さかったんだな~と感慨深く、1人っ子のつもりでしたが、とりあえず全部保管しておきましたw

しかしながら、季節を過ぎるごとにサイズが変わりを繰り返すと、押し入れの中は着られなくなった子供服がぎっしり。

2人目3人目と、下ができるとまた使えるのですが、同様に「最後の子」になると同じく悩むところだと思います。

 

さぁ私、このままでは大変なことになってしまう!!と一念発起しました。

思い出の詰まった捨てにくい子供服は捨てない!

はい、思い出の詰まった捨てにくい子供服。

捨てませんw

  1. どうしてもは取っておく
  2. 売れるものは売ってまた新しい子供服の資金にする
  3. 寄付する

私はこの3パターンで、気持ちよく片付けができています。

子供服を人にあげるのは喜ばれる?意外と迷惑なことも

私は旦那さん側に兄弟が多く、かなりたくさんの乳幼児服のお下がりをいただきました。

もちろんとーってもかわいいものや、自分では買わないブランドのものもあったりで、とても嬉しくもあったのですが、貰いっぱなしというわけにはいかず、お返しをしたり、好みでなくても着せて見せたりと気を遣うことも多かったです。

服は好みがかなり分かれるので、難しいなと思います。

 

こちらからあげるときも、自分の兄弟や気の置けない友人であればまだいいですが、ちょっと気を付ける必要があります。

私も過去に知人にそれとなくお下がりの話をしたことが何度かありますが、お下がりは苦手と思う人が多かったですね。

気に入らなくても着ているところを見せないといけない、お礼しないといけない、それなら新しいもの/好きなものを着せたいなどがあるのでしょうね。

思い出いっぱいの子供服を気持ちよく片付ける方法

さて、思い出いっぱいの子供服。

資源ゴミの日にまとめてポイ!

できますか??

 

穴が開いてしまったもの、汚れがひどいものは「ありがとう」と気持ちを込めて捨てることはできますが、まだまだきれいなものはそんな「ポイ!」とはできませんよね。

そこで、私が実際に行った気持ちよく片付ける方法をご紹介します!


孫の代まで取っておく

どうしても手離せないものもあります。

この服を着ると自分の子供が何割増しにもかわいく見えた服(笑)や、一番最初に使ったおくるみブランドの服など。

選りすぐってそのまま保管しておきましょう。

私の母も、何着か、「どうしても捨てられなかった子供服」を先日見せてくれましたが、汚れも破れもなく、かなりきれいな状態でした。

生地ってすぐにダメになってしまうかと思いきや、保管状態が悪くなければ全然問題ないんですね。

私が履いていたスカートを娘にも履かせることができそうです♪

どうしても捨てられないものは、保管状態をきちんとして、孫の代まで潔く取っておきましょう

ただし、それでも増えていくという場合、1年ごとに見返すことで「これはいらないなかな?」と踏ん切りがついたりします。

フリマアプリやリサイクルショップで販売

とりあえず保育園の着替えにと買ったもの、いただいたけどそんなに気に入ってはいなかったものなど、まだまだ着られるけど取っておくほどではないというものは、フリマアプリやリサイクルショップで販売するのがおすすめです。

フリマアプリとリサイクルショップでは、フリマアプリのほうが断然高く売れます

子供服は持ち込む人が多く、まとめていくら、という感じで買い取り金額がつくうえ、それなりのブランドでもあまり高値がつかない傾向にあります。

半面、フリマアプリのほうは1点1点に対して金額をこちら側が決めることができるので、リサイクルショップよりは比較的高値で販売することができます。

ある程度の利益が残るものであれば、フリマアプリを利用してまた誰かのお気に入りになってもらえると思うと嬉しいですよね。

上でお伝えしたように、お下がりを人にあげる場合は好き嫌いがあっても言われにくく、実は喜んでもらえていないということもありますが、フリマアプリの場合は「気に入ったから買いたい!」なので、買う側も、譲る側も、嬉しい気持ちになりますね。

フリマアプリについて詳しくはこちらをご覧ください👇

ワ―ママが考える保育園の服はフリマアプリがおすすめな理由


気持ちよく子供服を片付けるには寄付もおすすめ!

私が今回初挑戦したのは、寄付です。

ここまで

もう着られないような汚れや破れのあるものは捨てた

保管用はきれいに収めた

売れるものは売った

で、売れ残るものがあるんですよね~。

自分の中ではめっちゃかわいいな~、いい服なのにな~と思うんですが、なかなか購入者が出なくて、ちょうどいい季節を過ぎてしまいそのままいつまでも押し入れに…

素材感とかなかなか伝わらないですからね。

検索に引っかかる引っかからないもあると思います。

ともかく、ある程度の金額まで落としたり(私の中では450~500円)写真の見せ方を変えても売れない場合は、それ以上労力を使わず、じゃんじゃん段ボール箱に入れておきましょう。

意外と身近で簡単に寄付ができるんです

私は今回、複数の寄付代行先を調べたうえで、「いいとこシップ」というところを利用しました。

送料のみの負担で、事前登録も不要ということで、気軽に寄付ができたことと、きちんと現在も活動されていることがわかるデータや写真が掲載されていたことで安心感があったからです。

手放す服といえども、子供が着た服、また誰かに喜んでもらいたいですもんね。

こんな感じでけっこうざっくりと詰めました。

布団や衛生面で問題のあるもの以外は基本的に送ることができるとあったので、ぬいぐるみがあったり、隙間には未使用の靴下など、細かいものを詰めています。

あとは送るだけ。

そのまま捨ててしまうところでしたが、少しでもお役に立てればと思い寄付先があったのは良かったです♪

家もスッキリ、心もスッキリ

晴れやかです(^^)/

子供服の寄付先5選

普段なかなか困っている人のために何かをと思っても難しいもの。

子供服の片付けとともに、簡単に人の役にも立てるというのは嬉しいですよね。

子供服の寄付ができる機関はたくさんありますが、その中の5つををまとめてみました👇

いいことシップ

申し込み 不要
利用料 送料実費のみ
活動報告 あり
ブランドの指定 なし

いいことシップのサイトへ

こども服みらいファンド

申し込み
利用料 送料実費のみ
活動報告 あり
ブランドの指定 あり

こども服みらいファンドのサイトへ

セカンドライフ

申し込み
利用料 2,100円パックもしくは2600円パック
活動報告 あり?
ブランドの指定 なし

セカンドライフのサイトへ

Lynks

申し込み 不要
利用料 送料実費のみ
活動報告 なし
ブランドの指定 なし

Lynksのサイトへ

EcoTrading

申し込み 不要
利用料 送料実費のみ
活動報告 なし
ブランドの指定 なし

EcoTradingのサイトへ

まとめ

もう着られない子供服、そろそろ整理しようと思ったら、

ボロボロになるまで着た⇒資源ごみとして捨てる

まだまだ着られる&お気に入り⇒取っておく

まだまだ着られる&そんなに思い入れがない&値がつく⇒販売する

まだまだ着られる&そんなに思い入れがない&値がつかない⇒寄付する

この順で整理していくと気持ちよく、家も心もスッキリ片付きますよ♪

-おすすめ〇〇, 子育て

© 2024 ふぁむログ Powered by AFFINGER5