子育て

3500g超え赤ちゃんは大きい?自然分娩は可能?ビッグベビー出産レポ

 

もうすぐ出産!楽しみだけど、赤ちゃんがどんどん大きくなってて心配

初産で自然分娩の予定だけど、大丈夫かな…

 

初めての出産、我が子の誕生を楽しみにしつつも、自分や赤ちゃんの体重を気にする日々が続きますよね。

今の時代、2800g前後での出産が理想的と言われるなか、どんどん成長する赤ちゃん。

3000gを超えると「大きいね」と言われることも多いと思います。

推定3500g超え、4000g超えと言われてビビっていませんか??

 

私も初産で9か月の頃、赤ちゃんの体重推定4000g超えたといわれ、それはそれは不安になりました。

私の身長は150㎝前半、おなかははち切れんばかりに大きくなり、通りすがりの人に二度見されるほどでした。

3500g4000g超えの大きめ赤ちゃんは自然分娩で産めるの?

結果から言いますと、産めちゃいますw

ただ、あまりに大きいと、X線検査を出産直前に行い、自然分娩可能か検査してくれることもあります。

私もしてもらい、この体で4000g超えはきっと帝王切開と言われるんだろうと思ったら

骨盤にちゃんと赤ちゃんの頭がハマってるので大丈夫だね

と言われました( ゚Д゚)

そんな訳で、2800g前後が理想と言われる今の時代、推定4000g超えの赤ちゃんの出産に挑んだのです。

「もうやるしかない!」

推定4000g超え赤ちゃんの出産レポ

私は当時35歳ということで、ギリギリ高齢出産枠。

もともとオシャレな産院より何かあったときのためにの総合病院、と思っていたので、迷わず総合病院に決めていました。

 

40週を超えても出てくる気配がなく、既に推定4000を超えたということで、入院し、促進剤を飲むことに。

毎日錠剤を飲むも、おなかの中が心地いいのか3日、4日と過ぎていき…

おなかは重さで横になって寝ていても引っ張られて激痛。

 

そのまま1週間が過ぎ、毎日やってくる母や旦那も

「そろそろ出てきてもらわないとねぇ…」

 

そして41週2日過ぎた日の夕方、母とふと入院費の話に。

「これって普通の入院費払うよね?長くなればなるほどお金かかっちゃうじゃん!」

というなんだか寂しい会話をした直後、破水しましたw

 

そこから痛みが急激に強くなり、耐えられず助産師さんを呼ぶと

「まだまだ14時間ぐらいはかかるわよー。とりあえず見てみようか」

 

「…もう子宮口しっかり開いてるわ!陣痛室まで歩ける?」

陣痛室に歩くも急すぎてベッドが用意されておらず倒れ込む私。

「こりゃいかんな。分娩台行こう!」

 

と、あれよあれよという間に、陣痛が始まって3時間後には出産しておりました。

 

人と比べることもできないので、なんとも言えませんが、どうやっても出てこないう〇ちがはさまった感覚を味わいました…

ほんとに出るのかなコレ…と冷静に、自力で踏ん張ってなんとか産み落としたという感じです。

 

大きいから痛いとか、そういう違いはわかりませんが、出産はみんな痛いと思いますw

でも通常の出産であれば乗り越えられるのだと思います。

 

私も痛いのは苦手ですが、出産は陣痛がきても「怖い」とは思いませんでした。

早く会いたいという気持ちが大きかったです。

 

推定4000g超えと言われていた赤ちゃん、実際は3788gで出産となりました。

エコーでわかるのはあくまでも推定体重

先生にも何度も言われましたが、赤ちゃんの体重はエコーで測ったときのあくまでも推定です。

100g前後の誤差があるよとは言われていましたが、私のおなかの大きさからすると4000は超えただろうと自分でも思っていました。

 

しかし、結果生まれたのは(それでも大きいけれど)3788g。

やはりけっこうな誤差がありますね。

胎盤が人の2倍サイズだった

産後、胎盤を取り除いてもらうんですが、先生が驚いていました。

一般的な人の胎盤の2倍サイズだったとのこと。

 

産後すぐ、先生が胎盤をとる処置をしてくださったんですが、感覚でわかるほど大きい。

その後実際の胎盤も見せてもらいましたが、ずっしりしていました。

 

41週を超え、大きな赤ちゃんを育てた胎盤は、もうボロボロになる寸前だったとか。

もう少し赤ちゃんがゆっくりしていたら危なかったかもと言われました。

 

出産まで私の体重も15キロ以上増えてしまいましたが、胎盤もかなりの重さだったようです。

 

栄養いっぱいの胎盤で、赤ちゃんも居心地がよかったのかもなと思っています。

ビッグベビーの出産は難産になる?

赤ちゃんが大きいからといって、難産になるかといったら、そうではありません。

逆に、小さい赤ちゃんでも、標準的な大きさの赤ちゃんでも、みんな同じくリスクはありますし、出産が終わるまで何があるかはわかりません

 

大きいからと言ってリスクが高いとか、痛みが強いんじゃないかとか考えてしまいがちですが、リスクも痛みも同じです。

 

私の場合は、大きさということではなく、一気に陣痛が進んでしまったことで、赤ちゃんが準備できておらず、産まれた直後、呼吸が上手にできていませんでした。

総合病院だったので、すぐに小児科の先生に診てもらい、保育器の生活になりましたが、本当にドキドキしました。

頭は多少一般的な赤ちゃんよりも大きかったと思いますが、150㎝前半の小柄体形の私もなんとか産むことができました。

 

他の赤ちゃんと並んで寝ているのを見ても中トトロと大トトロってぐらいサイズ感が違う(笑)

助産師さんには

「そんな小さい体でこんなビッグベビーを…尊敬するわ~」と言われていましたw

ビッグベビー出産で産後のひどい尿漏れ!

困ったのは産後の「後遺症」。

幸い、出産の翌日から会陰切開の痛みもまったくなく(もしかしたら感覚が鈍っていたのかも)、自由に動き回れるほどだったのですが、目が覚めてトイレに行こうと立ち上がると…

「ジャーーーーーーーーーーーーーーーー」

大量のおしっこが流れ出てしまったのです。

 

産後は悪露などもあるため、大きなパッドをつけていたので助かりましたが、おしっこが溜まっている感覚も、出る感覚もない。

当然、止めることもできません。

 

初産だったので1週間程度入院していましたが、その間まったくおシモが言うことをきいてくれず、かなりの不安に。

 

先生に聞いてみると「あれだけ大きい赤ちゃんだったから、支えていた筋肉が伸びきって、伸びたゴム状態になっているんだろう」

とのことでした。

 

非常に理解できるw

 

その日から、お尻の穴をキュッと締める運動を隙間時間にずっとするようになりました。

しかし退院しても2ヶ月程はこの状態が続き

「私は一生おむつの生活になってしまうのでは」と不安でたまりませんでした。

いつの間にか感覚が戻ってき、今も多少の筋肉の緩さは残っている感じはしますが、日常生活に支障が出ることはなくなりました。

2人目以降はさらに大きくなるかも?

3788gの赤ちゃんを3時間で産んだ初産の私。

助産師さんいわく、1人目より2人目のほうがさらに大きく、早く産まれる傾向にあるよ。とのこと。

 

その後私は2人目を作らないことに決めましたが、そうだとしたら何グラムの赤ちゃんを産んだのかなと…

大きめ赤ちゃんは育てやすい!

保育室に並んだ赤ちゃんたちの中で群を抜いて存在感のある我が子3788g。

小さい赤ちゃんを見ると

「あぁ、ちっちゃくてかわいいなぁ」

と思っていました。

(もちろん自分の子供が一番かわいいのですが)

「でっかいなぁ…」が我が子の印象(笑)

産まれたときから安定感抜群!

そんな我が子、まずは病院での沐浴講習からスタート。

2800g前後の赤ちゃんを抱いたママたちと並びます。

「すっごい大きいですね(笑)」と話しかけてもらえる私。

 

小さくて腕にすっぽりとはまってしまう赤ちゃんたちは、沐浴するにもなにするにもちょっと怖い。

でも、うちのビッグベビーはずっしりと腕の中に納まり、首が座ってないにしても安定感が抜群なのですw

 

退院後の生活も、首が座らないうちも妙に安定感があって、お世話がしやすかったです。

 

小さく産んで大きく育てるの理由は?

今でこそ「小さく産んで大きく育てる」という言葉が浸透していますが、1970年頃は3100gや3200gが平均的で、3000g後半の赤ちゃんもたくさんいたそうです。

私自身も約3500gと、大きめに産まれてきました。

 

しかし、近年は、妊娠中の母親の体重増加が妊娠高血圧症候群、巨大児(4000g以上)、帝王切開のリスクを上昇させると指摘され、母体の適正体重をかなり厳しく言われるようになりました。

結果、母子ともに出産時の体重がおさえられているということのようですね。

 

しかーし!!!!そんなに体重ってコントロールできる!?

育つものは仕方ない!

いや、平均が下がってきているんだから、みんなコントロールしてるんでしょうねぇ…

 

でも私、相当頑張ったんです。

甘いものは極力食べないようにしたし、毎週先生に体重増加を指摘されるようになったので、食事は超薄味のお鍋ばっかり。

それこそ水だけ飲んでいても体重が増える、という感じの妊娠後期でした。

1週間ごとの検診で体重を測り、赤丸をつけられ「気を付けないと」と言われるも

「水飲んでも増えるんです」と言い訳じみたことしか言えず(ホントなのに!)

 

赤ちゃんも常に成長曲線のずいぶん上~のほうを推移。

もちろん、太りすぎたりしたときのリスクはしっかり頭に置いていましたが、

努力しても増えるものは仕方がないです!

3歳になった今も成長曲線ギリギリオーバー

ビッグベビーとして産まれた我が子も3歳になりました。

ここまでずーっと、成長曲線をギリギリオーバーしたりしなかったり。

背も平均より高いので、太っているという感じではなく、しっかりした体形で元気いっぱいです。

 

食べるのも動くのも大好きで、食べるの大好きすぎるのは若干心配ですが、食べなくて困っているママもたくさんいるので、食べて元気に育ってくれるというのはいいかなと思っています。

3500g超えの大きめ赤ちゃんはその後も大きく育つ?

3500g超えビッグベビー出産前の大変さと産後に起こった後遺症!

まとめ

妊娠後期を迎え、推定3500g超え、4000g超えと言われて不安に思っているママさん。

あまり不安に思うことなく、出産を迎えてくださいね。

 

小さくても大きくてもかわいいかわいい我が子。

とにかく母子ともに元気で、素敵な出産を迎えられることをお祈りしています♪

-子育て

© 2025 ふぁむログ Powered by AFFINGER5